出典 丸山千枚田
「丸山千枚田」は、熊野市にある日本最大級の棚田で、熊野の山々の中に約1,340枚の棚田が美しく広がっています。田植え前の水が張られた春や、黄金色の稲が風に揺れる秋の風景は絶景そのもの。また、少し足を伸ばすと夜には棚田をライトアップするイベントも行われ、幻想的な雰囲気が楽しめます。観光客が多くないため、ゆったりと絶景を楽しむことができるのもポイントです。
日本最大級の棚田
出典 丸山千枚田
丸山千枚田は、熊野市に位置する山間部に約広がる日本最大級の棚田で、その規模は1,340枚の田が当然畑のように山の斜面に並んでいます。平地が少ないこの地域では、山の斜面に田を作る方法しかなく、その結果、棚田が形成されました。農作業の効率が良くないため、全国的に減少している中で、丸山千枚田は現存する貴重な場所です。
四季折々の美しい風景
出典 丸山千枚田
春の田植え前に水を張る時期には、棚田に水面が広がり、空や周囲の山々が映り込む幻想的な景色が楽しめます。 特に夕暮れ時や朝日の時間帯は、鏡のように輝く水面が美しく、写真撮影の絶好のタイミングです。
夏になると、田植えされた稲が青々と茂り、一面が緑に包まれます。山々とのコントラストが爽やかで、涼しい景色が広がります。
秋には黄金色に輝く稲穂が棚田を埋め尽くし、収穫前の壮観な風景が広がります。
冬には棚田が雪に新しく、静寂な白銀の世界が広がります。雪景色の棚田は他の季節とはまた違った、厳かな美しさを見せます。
施設名 | 丸山千枚田 |
住所 | 三重県熊野市紀和町板屋78 |
アクティビティ内容 | 畔そり体験 |
出典 熊野市公式サイト
熊野灘に沿って22kmも続く砂利浜「七里御浜」は、東洋一とも言われる広大な景観が自慢の世界遺産のスポットです。特に、朝日や夕日が昇る時間帯に訪れると、空が赤く染まり、海と空が織りなす大パノラマが広がります。また、地元ではイルカの群れが見られることでも知られており、運が良ければイルカの泳ぐ姿に出会えるかもしれません。広々としたビーチは、のんびりと散歩を楽しむのにも最適です。
日本一長い砂利浜の海岸線
出典 熊野市公式サイト
七里御浜の石は、長い年月をかけて波に浸食され、丸く歩道に磨かれたものです。この石が海岸線一帯に広がり、波が寄せるたびにザラザラと音を立てる光景は、砂浜では得られない独特の風情があります。
ウミガメの産卵地としても有名
出典 熊野市公式サイト
七里御浜は、ウミガメの産卵地としても有名です。 特にアカウミガメが、この浜に毎年産卵に来ることで知られています。 初夏から夏にかけて、海岸にウミガメが上陸し、利を掘って卵を産む姿が見られることがあります。ウミガメの産卵は環境の変化に敏感で、きれいな海岸環境が保たれている証とも言えますね。
施設名 | 七里御浜 |
住所 | 三重県熊野市井戸町796 |
駐車場 | 近隣に無料駐車場あり |
アクセス | JR熊野市駅から徒歩約10分 |
鬼ヶ城は、熊野市にある自然が作り出した絶景スポットです。約1200万年前の火山活動でできた岩が、波と風の浸食により不思議な形をした岩場となっています。日本の名勝にも指定されており、そのダイナミックな景色はまさに圧巻。鬼ヶ城の遊歩道を歩けば、海と岩の織りなす風景を間近で楽しむことができます。鬼伝説も伝わるこの地は、歴史的な魅力もあり、探検心をくすぐる場所です。
熊野古道・伊勢路の一部としての歴史的価値
鬼ヶ城は、世界遺産「紀伊山地の場と参詣道」の一部である「熊野古道・伊勢路」に含まれています。 熊野古道は、古代から熊野三山への巡礼路として多くの参拝者に利用されてきた道で、鬼ヶ城もその道沿いに位置しています。 海岸沿いを進む道は、自然の荒々しさと歴史的な面白さを感じさせる場所となっています。
海岸沿いの遊歩道と展望スポット
遊歩道の途中にはいくつかの展望スポットがあり、特に「鬼ヶ城センター」付近からは熊野灘の広大な景色が一望できます。 天気の良い日には、遠くまで続く青い海と、奇岩夕方には夕日が海に沈む美しい光景が見られ、訪れる時間帯によって異なる表情を楽しむことができます。
施設名 | 鬼ヶ城 |
住所 | 三重県熊野市木本町1835-7番地 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
アクセス | JR熊野市駅から車で約5分 |
瀞峡(どろきょう)は、三重県と和歌山県の県境に位置する絶景スポットで、深い渓谷を蛇行する川と、その周囲の岩山が作り出す雄大な自然美が特徴です。四季折々に異なる表情を見せるこのスポットは、特に紅葉の時期や新緑の季節が美しいといわれています。
遊観光船で楽しむ大自然のクルーズ
瀞峡は観光遊覧船でのクルーズが有名で、川をゆっくりと進む船から渓谷の美しさを堪能することができます。 瀞峡を訪れる観光客の多くが、遊覧船に乗って絶壁と清流と船からの景色に魅了されます。遊覧船に乗って、瀞峡の絶壁が間近に迫って、自然の近くさを肌で感じることができます。川の流れは穏やかで、乗船中は渓谷の静けさや風の音、水の流れを感じながら四季折々の自然を活かします。 特に、初夏の新緑や秋の紅葉のシーズンには、船上からの風景が一層彩り豊かで、観光のピークとなります。
神秘的な自然環境
瀞峡は、その恐ろしすぎる地形とアクセスの難しさから「秘境」として昔から知られてきました。山深い場所に位置しており、人里離れた静かな環境が特徴です。開発があまり進んでいないため、自然のままの姿が保たれており、来場者と人の手がほとんど入っていない大自然を感じることができます。
施設名 | 瀞峡 |
住所 | 奈良県吉野郡十津川村小原373-1 |
アクセス | JR熊野市駅から車で約40分 |
赤目四十八滝は、名張市にある自然豊かな渓谷で、数多くの滝が連続して流れ落ちる美しい風景が魅力です。滝の数は「四十八」と言われていますが、実際には数え切れないほどの滝があり、滝めぐりのハイキングコースとしても人気があります。渓谷を歩きながら、滝のそばでマイナスイオンを感じ、心も体もリフレッシュできます。夏場は避暑地として、秋は紅葉が美しく、四季折々の絶景が楽しめる場所です。
忍者修行体験ができる
赤目四十八滝は、伊賀流忍者の修行場としても知られています。 昔、忍者たちはこの滝の周辺で身体を鍛え、修行を行っていたと言われています。忍者の歴史に触れることができる体験施設やアクティビティが用意されています。
忍者の衣装を着て実際に修行を体験できる「忍者修行体験ツアー」への参加も可能です。自然の中で忍者の動きを学び、滝や渓流を舞台にしたアクティビティは、子どもから大人まで楽しめる人気のアトラクションです。忍者文化に興味がある方にとっては、歴史と自然が融合した特別な体験ができます。
生物多様性豊かな自然環境
赤目四十八滝は、自然保護区として保護されており、動植物の多様性が豊かです。 特に「オオサンショウウオ」が生息していることで知られており、国の特別天然記念物に指定されています。オオサンショウウオは、世界最大級の両生類で、赤目四十八滝の清流がその視察に適した環境になっています。
施設名 | 瀞峡 |
住所 | 奈良県吉野郡十津川村小原373-1 |
アクセス | JR熊野市駅から車で約40分 |
まとめ
三重県には、観光名所に負けないほどの隠れた絶景が数多く存在しています。今回紹介した5つのスポットは、自然の美しさを存分に感じられる場所ばかりです。観光地が混み合う時期でも、静かに自然と向き合う時間を過ごすことができるので、忙しい日常から離れ、心の癒しを求めて、ぜひ訪れてみてください。